台湾では2019年8月8日早朝、マグニチュード6.0の地震が発生した。新北市も大きな揺れに見舞われたそうだが、ペイユ・クオさんのアパートに設置されている監視カメラがその時の猫たちの様子をとらえていたようだ。
猫は地震に対しどのように対応していたのかがよくわかる。
比較的落ち着いて行動
地震が発生したのは早朝の午前5時28分。左上の時間を確認すると、5:28:31頃、揺れを感じ取った横たわっていた猫たちは一瞬にして目を開き、数匹の猫は動き回ったようだ。
5:28:42には更に大きな揺れがやってきた。様子を確認しながらすこししてまた、何匹化の猫が動き出したが、パニックになることはなく、比較的落ち着いて行動していたように見える。
幸いなことにこの地震により猫たちに被害は一切なかったそうだ。
クオさんのアパートにはたくさんの猫たちが暮らしている。
地震に対する猫の反応は、落ち着いている子もいれば、驚いて動けなくなる子、駆け回る子など様々だ。
以下の動画は2018年6月18日7時58分頃、日本の和歌山市で震度3の地震が発生した時の、猫カフェキャッチー内の様子を監視カメラが撮影したもの。
猫カフェキャッチー 地震
動物には地震を予知できる能力があるとも言われており、様々な研究が進められているが、ペットを飼っている人の場合には、大きな地震が発生した時に備えて、安全にすばやくペットを運び出せる準備を常にしていくことかもしれない。
(出典 news.nicovideo.jp)
地震!その時猫は?台湾で地震が発生した時の猫たちの様子を記録した監視カメラ映像 - ニコニコニュース Image by Shaun Wang/iStock 台湾では2019年8月8日早朝、マグニチュード6.0の地震が発生した。新北市も大きな揺れに見舞われたそうだが、ペイユ・クオさんのアパート ... (出典:ニコニコニュース) |